one table

日々食べ物のお話

無花果のガトー 〜甘露〜

f:id:mcake1999:20200913170336j:image

 

少し体調を崩してしまいました。

 節気は白露  昼夜の寒暖差が日増しに大きくなる頃です。

季節の変わり目は特に気をつけていなくてはと

思ってはいるのですが。

肩こり、頭痛、口内炎、血圧の上昇や微熱や腰痛、浮腫…

どれも病院に行くほどのものではない

不定愁訴=未病ばかりですが。

5月と9月は私にはダメダメの月です。

 

f:id:mcake1999:20200913170340j:image

 

無花果の仕込みをしています。

ドライも良いのですが…

あまりのコスト高に

ちょっと待てぇ!と

 

f:id:mcake1999:20200913170355j:image
無花果は水分の多い果物です。

生食か生を焼き込んだり、ワイン煮にする事が多いのですが

保存が効きません。

で、無花果を一個丸まま砂糖だけで炊き上げました。水分は無花果自身の水分のみです。

濃厚なシナモンの香りがします。

皮ごと炊き込みますが

無花果の皮のケモケモ感も気になりません。

アーモンドたっぷりの別立てのパウンド生地でマンケ型を使って

アップサイドダウンケーキにしてみました。底に敷き込みますので無花果の糖分でキャラメル香りも。

アーモンドプードルがたっぷりなので冷やしても柔らかく頂ける焼き菓子です。

この無花果の甘露煮は1個づつ冷凍保存も出来るので、

他のお菓子にも使えそうです。

無花果タタンや無花果とリキュールの効いた羊羹とか。

想像するだけでワクワクします。

 

 

 

覚え書き

 

無花果       850g

ラニュー糖    250g

レモン汁      大さじ3〜4

 

無花果を洗って水分を拭き取り、柄の硬い部分は切りとっておく。

○鍋に柄の部分が下になるように敷き詰めていく。キツキツに敷き詰める事。

水分が少ないので、鍋は余裕のある大きい物にしない為!

○グラニュー糖を振りかけ、極弱火にかけて砂糖を溶かす。

○グラニュー糖がとけ無花果の水分が上がって来くるまで弱火で炊く事。

ラニュー糖がどうしても溶けない時は少量の水を加えても良い。

○水分が上がってきて無花果にかぶる位迄上がってきたら、無花果が小さくなるので

無花果の上下を反対にして柄の部分が上になるようにひっくり返す。

○水分量が1/2にくなったらレモン汁を加えそのまま冷ます。

○1個づつ取り出して網を敷いたバットに並べて水分を切る。(冷蔵庫で1〜2日)

○1個づつ冷凍保存。

○余った煮汁も冷凍保存しておく。

*解凍したら煮汁と一緒に再加熱して使用しても良い。

f:id:mcake1999:20200913170427j:image

f:id:mcake1999:20200913170506j:image

 


少しづつ秋めいてきました。

冷たく冷やした無花果のガトーと

温かい和紅茶いかがでしょう。

f:id:mcake1999:20200913170550j:image

 

 写真は先日のレッスンのお茶のテーブルです。

 

チャイプリン

無花果のガトー

黒糖ココナツのクッキー

アーモンドのディアマン

珈琲(エチオピア)

 

 

 

 

 

🍰インスタグラム

こちらのアカウントはケーキやお菓子を

https://www.instagram.com/mcl_713

ハッシュタグなら

#mcl_713

 


こちらは料理の写真をあげています🍙

https://www.instagram.com/mcookinglabo

ハッシュタグなら

#mcookinglabo

https://www.instagram.com/mcl_713/

 

 

 

m-dish99.hatenablog.jp

m-dish99.hatenablog.jp

m-dish99.hatenablog.jp

 

 

バターサンドクッキーの試作

 

f:id:mcake1999:20200905150145j:image

 

f:id:mcake1999:20200905150159j:image

 

ラムレーズンバターサンドクッキー 

(ホワイトチョコレート入り)

苺とアメリカンチェリーのバターサンドクッキー

(クリチ入り)

 

流行りに乗り遅れないように

バターサンドクッキーの試作です

f:id:mcake1999:20200905150125j:image

 

 

私の使っているドライフルーツは

全て

自家製です。

 

と言うと?と思われる方が多いのですが

自分で生の果物から乾燥させて作っています。

 

先日デラウェア(干し葡萄)が終ったので

今は無花果です。

 

ドライの無花果もですが

今年は無花果の甘露煮を使おうと

仕込んでいます。

コンポートとは違って

無花果の水分だけで炊き上がります。

無花果だけど濃厚なシナモンの香りがします。

 

ドライ無花果

機械を使っても良いですが、

天日干しだと柔らかくネッチリと仕上がるので

今年の暑さは実はこっそり嬉しかったりします。

 

季節が移って

これから秋の果物が出てきます。

栗🌰仕事が始まると

一気に秋です。

 

 はよ涼しくならんかなぁ。

 

 

 

🍰インスタグラム

こちらのアカウントはケーキやお菓子を

https://www.instagram.com/mcl_713

ハッシュタグなら

#mcl_713

 


こちらは料理の写真をあげています🍙

https://www.instagram.com/mcookinglabo

ハッシュタグなら

#mcookinglabo

https://www.instagram.com/mcl_713/

 

 

 

 

 

 

 

m-dish99.hatenablog.jp

m-dish99.hatenablog.jp

m-dish99.hatenablog.jp

 

 

 

 

 



 

 

オーダーです。 Tarte aux pêches 〜桃タルト〜

f:id:mcake1999:20200831105302j:image

Tarte aux pêches     

桃タルト🍑

 

f:id:mcake1999:20200831105329j:image
今年最後の桃を直径約9cmのタルトに

乗っけました。

 


酸味と色付けを足すために

すももコンポートのシロップを桃のシロップに加えています。

すももの酸味は旨味に変わります。

 

中にはカスタードクリームと桃とすももシロップのゼリー。

なるべくシンプルに桃の香りと味を楽しむ為に中身はシンプルに。

ヨーグルトや紅茶の香りは合わせないようにしました。

 


桃のシロップを吸わせる為にカスタードと桃コンポートの間には

ココナツオイルのシフォン生地を挟んでいます。

ココナツと桃は同じ香りの成分を含んでいるのでとても良く合います。

桃にココナツミルクをかけて食べるのもありです。

 

f:id:mcake1999:20200831105350j:image


1個はかなりのボリュームです。

1人で頂くのは

罪悪感が〜🤣🤣🤣

でもね

1人で1個いけちゃいます👍ょ。

 

f:id:mcake1999:20200831105436j:image


白桃とすもものヴェリーヌ

下から

パンナコッタ

白桃とすもものコンポートピュレ

白桃とすもものコンポートシロップゼリー

白桃コンポート

 

オーダーとは別に

働く女子の会に

桃のタルトと桃ヴェリーヌを届けました。

彼女達は

桃タルト1個は『ぜんぜんいける〜』

らしいです。

 

『桃は飲み物』

と言う事で😋😋😋😋😋

 

 

 

 

今年最後の桃

ご堪能くださいませ🙇‍♀️🙇‍♀️

ご依頼ありがとうございました😊

 

 

#mcookinglabo #mclケーキ教室#料理教室 #mcookinglabolatory#cotta

#お菓子を楽しむ#コッタ#フーディテーブル#tomiz#キナリノ#キッチングラム

#お菓子教室#おうちカフェ

#foodstagram #foodphotography #foodstyling #foodfluffer #delicious

 

 

 

m-dish99.hatenablog.jp

m-dish99.hatenablog.jp

m-dish99.hatenablog.jp

 

 

 

 

 

9月の料理教室のご案内(2020)

 

f:id:mcake1999:20200830150703j:image

 

 

f:id:mcake1999:20200830150732j:image

 

 

 

8月中にレッスン出来たらと思っていましたが、9月になってしまいました💦

今年は暑さがまだまだ続くようですので

今月は『スパイスキーマカレー』

スパイスを使ったレッスンです

○スパイスキーマカレー

使用スパイスを最小限にして。

スーパーで買える食材で。

市販のスープの素を使わない。

スープも別取りしない。

ひき肉なので煮込まない。

ドライカレーにしない…汁多め汁だくのキーマ。


○スパイスサルシッチャと万能調味料ハリッサ

イタリア料理のソーセージをハーブではなくスパイスで風味をつけて焼いていきます。

添えにはチェニジアの万能調味料

『ハリッサ』

肉につけても野菜につけても🆗

手作りして自分好みの辛さに仕上げましょう。

 

○野菜のサブジ

サブジはインド料理の野菜の蒸し煮、炒め煮のことです。

野菜はなんでも🆗

 

○柚子胡椒とすだちのみぞれスープ

カレー味ばかりなのでスープは和風にしましょう。

山椒、柚子胡椒…日本のスパイスを使ってあっさりに仕上げます。

 

○チャイプリン

チャイ用のスパイスでプリンを作ります。(試食のみ)

f:id:mcake1999:20200830151012j:image


メニュー

*スパイスキーマカレー

(バスマティ米)

*スパイスサルシッチャ

(ハリッサ)

*野菜のサブジ

*柚子胡椒とすだちのみぞれスープ

*チャイプリン  

f:id:mcake1999:20200830150847j:image


☆カレーに使うスパイス(ホールとパウダー)をセットにして

200円/レシピでお分けします。

ご入用の場合お申し付けくださいませ。

f:id:mcake1999:20200830151044j:image
f:id:mcake1999:20200830151040j:image

 

 

○9月1日〜9月30日

(9月2.5.6.9.13日除く)

○講習費

5000円

○持ち物

マスク、手拭きタオル、筆記用具

○お一人での参加の場合の講習費は通常の講習費と同額です。

○1グループ3名様まで

 

 

 

○レッスンについて

自粛解除後なかなか自由に動けない状況下でレッスンについても賛否がある所だと思います。

レッスンに来てくださる皆様のお声も様々です。

この様々な皆様のお声を出来るだけ受け止めさせていただけたらと思っております。

まずは遠慮なくご相談を。

 


▶️通常レッスンは参加の皆様と衛生管理レベルをマックスまで上げてレッスンしましょう。

▶️マンツーマンレッスンは🆗です。レッスン料金は同じです。

▶️今は無理でも気になるメニューは別月にリクエストレッスンを受け付けします。

▶️online質問室も🆗

お菓子作りや料理のわからない所などのポイントレッスンを動画またはonlineで解決しましょう。

 

 

 

コロナウイルス対策と衛生管理について

・マスク、手袋の着用をお願いいたしましす。(手袋はこちらで用意します)

・自分専用の手拭きタオルの準備をお願いいたします。

・当日のご自身の体調管理は元よりご家族の体調も含めて、問題がない場合のみご参加をお願いいたします。

もし、体調の急変などありましたら無理せずキャンセルをお願いいたします。

・室内換気

・使用食器や調理器具などの消毒など

 


お手数をおかけすることがたくさんありますが、より安全なレッスンの為よろしくお願いいたします。

衛生管理のご不安な事やレッスンについて質問などありましたらなんなりと問い合わせくださいませ🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

 

 

 

  

 

 

 

9月お菓子レッスンのご案内もアップいたしました。

LINEホーム、ブログ、インスタから

ご覧頂けたらと思います。

 


皆さまのご参加をお待ちしております🙇‍♀️🙇‍♀️

よろしくお願いします。

 

 

m-dish99.hatenablog.jp

m-dish99.hatenablog.jp