お題「#買って良かった2020 」
お正月も3日も過ぎると
白ごはんが食べたい!
作ったのは
牛焼きしゃぶと牡蠣の朴葉味噌焼き
両方とも…酒のあて?
ではなくご飯の友。
年末の道の駅で見つけた『朴葉』朴木の葉
一回やってみたかった〝朴葉焼き〟
ネギと牡蠣でをやってみました。
その為に小さな卓上グリルも用意して。
この卓上グリル←これ優れもの!
買って良かったです♪
焼き鳥や焼き餅なんかも最後の仕上げを食卓でできるので
温かくいただけます。
夫婦2人なのでこのくらいの大きさで充分
固形燃料使用のものもありますが安全性とコスパで電化のものにしました。
ウチ飲みに最適です。
Lithon マルチグリルプレート
甘辛の焼き肉の濃い味はご飯に合うけど
今日は陶板で大根おろしとポン酢
メインの焼きしゃぶ。
玉ねぎをレンチンして柔らかくして牛肉の油で炒めてご飯に乗せ
大根おろしポン酢まみれの一枚肉をドーン!
ご飯が進みます。
進み過ぎます〜🍚
牛焼きしゃぶ丼
覚え書き
生牡蠣 8個
合わせ味噌 70〜80g
味醂 こさじ2
清酒 こさじ1
卵黄 1個
*甘めが好みなら砂糖小さじ1加えても👌
柚子塩ペースト 小さじ1
(又柚子皮きざみ 1/2個ぶん)
ネギ 適量
唐辛子 適量
*辛めが好みなら柚子胡椒をこさじ1いれて上記の柚子を省いても良い
① 牡蠣はざるにあげ片栗粉と粗塩をまぶしてやさしく揉み込み流水で流す
② 沸騰した湯につけさっと湯引きする
③ 朴葉は水に10分ほど漬け戻す
④ 朴葉は水気をふいて全ての材料(ネギ唐辛子以外)を混ぜた味噌を乗せて
牡蠣を味噌の上に乗せてネギをふる。
⑤フライパンで加熱する場合はアルミホイルを敷いて朴葉を乗せる。
⑥味噌が焦げるのゆっくり火を通すこと。
8分火が通れば卓上グリルに移して最後の火入れをしても良い
外食がなかなか難しい今。
ちょっとだけ
居酒屋気分の料理はいかがでしょうか?