蒸し暑い日が続きます
いかがお過ごしでしょうか?
今回はレッスンは
~お弁当 レッスン1 〜
電子レンジ5~6分で自家製めんつゆを作って
そのめんつゆをお弁当献立に使いまわします。
材料を入れてレンジでGO!
最短時間で作って無添加万能調味料として使いまわしていきます。
お伝えしたいのは
献立メニューではなくこの
『麺つゆ=自家製万能調味料 』
レッスンで作ったこの調味料を自分流にアレンジしてみましょう
もう少し甘く…もう少し薄くてもと
アレンジも自由自在です
今や醤油代わりに使われる調味料
お手軽でとっても便利。
今のSNS上の華やかなお弁当でもなく...
市販のめんつゆを使わないお弁当....
lesson献立は基本的なものを集めてみました。
王道の唐揚げと焼き魚のお弁当です。
食材を変えるとバリエーションがもっと増えていきますね。
メニュー
*鰆 酒粕味噌漬け焼き
*漬けない唐揚げとめんつゆ唐揚げ
*卵焼き
*野菜の副菜和え物3種
*電子レンジ切り干し大根
*おにぎり2種
MCL風ちりめん山椒のおにぎり
もち麦入り梅昆布おにぎり
*2番出汁で即席おつゆ
*季節のデザート
◯お弁当のお魚は焼き鮭ではなく
このつけ床で肉や魚のいろんなバリエーションが出来ます。
(魚種は変更の可能性があります)
◯調味料を混ぜてすぐにあげられる時短の唐揚げとめんつゆを使った和風唐揚げ
◯お弁当の野菜献立は悩みどころ...和え方や混ぜ方でバリエーションを増やしましょう。
◯朝に煮物を作るのは大変。お弁当の最強煮物『切り干し大根の煮物』
をレンジで。
◯コンビニおにぎりに負けないおにぎりって?
◯めんつゆを作った出し殻とお弁当の素材を使って即席おつゆを作ります。ラップに包んで持参しお湯を注げば出来上がり~
出来上がったら
丸型の木箱に詰めて自分のお弁当を
作ってみましょう。
詰め方のテクニックなども参考にしてみてね。
写真は作る献立を全部載せていますが
副菜を何種類も作るのは大変です
みなさんはお弁当の品数はいくつ作りますか?
食べる人と作る人が違えばお弁当もいろいろです。
毎日続けて作る、しんどくない、息切れしないお弁当を
『自家製万能調味料』と共に考えてみませんか?
◯日時
・6月27日〜7月21日
(日程は必ずご確認ください
特に土日は予約が入っている場合があります)
◯時間
・10:30〜14:30
時間の相談お受けいたします
◯人数
・1〜3名(1グループのみ)
マンツーマンレッスン🆗
◯講習費
・5000円(箱代込み)
◯エプロン、筆記用具、ふきん、マスクを持参下さい。
◯連絡頂いた方から予約を入れさせていただきます。
○コロナウイルス対策と衛生管理について
・マスク、手袋の着用をお願いいたしましす。(手袋はこちらで用意します)
・自分専用の手拭きタオルの準備をお願いいたします。
・当日のご自身の体調管理は元よりご家族の体調も含めて、問題がない場合のみご参加をお願いいたします。
もし、体調の急変などありましたら無理せずキャンセルをお願いいたします。
・室内換気
・使用食器や調理器具などの消毒など
お手数をおかけすることがたくさんありますが、より安全なレッスンの為よろしくお願いいたします。
衛生管理のご不安な事やレッスンについて質問などありましたらなんなりと問い合わせくださいませ🙇♀️🙇♀️🙇♀️
🍰インスタグラム
こちらのアカウントはケーキやお菓子を
https://www.instagram.com/mcl_713
こちらは料理の写真をあげています🍙
https://www.instagram.com/mcookinglabo
ハッシュタグなら
#mcookinglabo
https://www.instagram.com/mcl_713/